BUZZ PARK    Garden Light

BUZZ PARK    Garden Light

メニュー

多肉植物のお手入れ、育て方

お手入れ、育て方


多肉植物は、日当たりと風通し、水やり、温度などを適切に管理することで、いつまでも可愛く楽しませてくれます。


【日当たり】

* 日光が大好きなので、日当たりの良い場所に置いてあげて下さい。

* 室内では、南向きの窓際など日差しが多く当たる場所を選んであげて下さい。

* 夏場は半日陰へ移動するか日よけをつくってあげて下さい。

* 太陽光が足りないと、徒長と言って茎がどんどん伸びてしまいます。


【水やり】

* 土がしっかり乾いてから、4~5日後にたっぷりと与えてあげて下さい。

* 夏と冬は半月に1回ほどで十分です。

* 水を与えた後は、鉢受け皿に水が溜まっている場合は必ず捨ててあげて下さい。

* 水の与えすぎは、根腐れの原因となります。

【風通し】

* 風通しの良い場所で育ててあげて下さい。

* 室内で風通しの悪い場所では、扇風機などで風をあててあげて下さい。

* 屋外では、霜雪や寒風が当たらない場所を選んで、凍結に注意しながら管理してあげて下さい。

* マイナスになる季節には、直接冷気がかからない様、不織布などで覆ってあげて下さい。

* 風がないと、土が乾きにくく根腐れの原因となります。


【温度】

* 紅葉を楽しみたい場合は、最低温度を下回らない程度の低温を維持して明るい場所で育ててあげて下さい。

* 種類によって夏場に強い子、弱い子など色々あります。

* 霜の季節などは、軒下などに置いてあげて下さい。


【病害虫】

* 毎日の観察で害虫や病気部分を取り除くなど、早めの対処が大切です。

* 根腐れ病、うどんこ病などは、できるだけ早くに傷んだ部分を取り除いてあげて下さい。

* アブラムシ、カイガラムシなどの害虫には、薬剤を散布して様子を見るのも効果的です。

* 薬剤には、即効性のあるものと浸透移行性のものがあるので用途によって使い分けるといいです。

X